Langimage

Erysimum

|E/ry/si/mum|

C2

/ɪˈrɪsɪməm/

花の属

flowering plant genus

語源
語源情報

「エリシム」はギリシャ語の「エリシモン」に由来し、「エリシ-」は「引く」を意味し、「-モン」は植物名に使われる接尾辞だった。

歴史的変遷

「エリシモン」はラテン語の「エリシム」に変わり、最終的に現代英語の「エリシム」になった。

意味の変化

当初は特定の植物属を指しており、この意味は現代でもほぼ同じである。

品詞ごとの意味

名詞 1

アブラナ科の植物の属で、明るい黄色の花で知られる

The Erysimum flowers bloomed beautifully in the garden.

エリシムの花が庭で美しく咲いた。

同意語

最終更新時刻: 2025/01/13 09:36