Langimage

PTSD

|P/T/S/D|

C1

/ˌpiː tiː ɛs ˈdiː/

トラウマによるストレス

trauma-induced stress

語源
語源情報

「PTSD」は「心的外傷後ストレス障害」の略です。

歴史的変遷

「PTSD」という用語は1980年代に戦争退役軍人の症状を説明するために初めて使用されました。

意味の変化

最初は戦争退役軍人の症状を説明するために使用されていましたが、現在ではトラウマを経験したすべての人に適用されます。

品詞ごとの意味

名詞 1

心的外傷後ストレス障害

Many veterans suffer from PTSD after returning from combat.

多くの退役軍人は戦闘から帰還後、心的外傷後ストレス障害に苦しんでいます。

同意語

最終更新時刻: 2025/02/19 17:02