Langimage

Samaritan

|Sa/mar/i/tan|

B2

/səˈmærɪtən/

思いやりのある助け手

compassionate helper

語源
語源情報

「サマリア人」はギリシャ語の「Samaritēs」に由来し、サマリアの住民を指していました。

歴史的変遷

「Samaritēs」はラテン語の「Samaritanus」に変わり、最終的に現代英語の「Samaritan」になりました。

意味の変化

最初は「サマリアの住民」を意味していましたが、時が経つにつれて「思いやりのある人」という意味にも進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

サマリア人

The Samaritan woman spoke to Jesus at the well.

サマリア人の女性は井戸でイエスに話しかけた。

名詞 2

親切な人

He was a good Samaritan, helping the elderly woman cross the street.

彼は親切な人で、お年寄りの女性が道を渡るのを手伝った。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/12 19:51