UI-oriented
|U/I/-/o/ri/en/ted|
B2
/juːˈaɪ ˈɔːr.i.ɛn.tɪd/
ユーザーインターフェースに焦点を当てた
focused on user interface
語源
語源情報
「UI指向」は「ユーザーインターフェース」の略である「UI」と、ラテン語の「orientare」から来た「oriented」の組み合わせに由来します。
歴史的変遷
「UI」という用語はパーソナルコンピューティングの普及とともに一般化し、「oriented」は19世紀から英語で焦点や方向を示すために使われてきました。
意味の変化
当初、「oriented」は「東を向く」という意味でしたが、時間とともに「焦点を当てる」や「に合わせる」という意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
ユーザーインターフェースに重点を置いた
The new software is highly UI-oriented, making it user-friendly.
新しいソフトウェアは非常にUI指向で、使いやすいです。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/03/02 10:36