ability-oriented
|a/bil/i/ty-or/i/ent/ed|
B2
🇺🇸
/əˈbɪl.ə.ti ˈɔːr.i.ɛn.tɪd/
🇬🇧
/əˈbɪl.ɪ.ti ˈɒr.i.ɛn.tɪd/
スキルに焦点を当てる
focus on skills
語源
語源情報
「ability-oriented」は「ability」と接尾辞「-oriented」の組み合わせに由来し、「ability」は何かをする能力を指し、「-oriented」は特定のものに向けられたことを意味します。
歴史的変遷
「ability」はラテン語の「habilitas」から来ており、「適性」を意味し、「-oriented」はラテン語の「orientare」から派生し、「配置する」または「整列する」を意味します。
意味の変化
当初、「ability-oriented」は個人のスキルや能力に焦点を当てることを意味し、この意味は一貫して残っています。
品詞ごとの意味
形容詞 1
能力志向の
The new curriculum is ability-oriented, aiming to enhance students' skills.
新しいカリキュラムは能力志向であり、学生のスキルを向上させることを目指しています。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/11 11:42