about
|a/bout|
/əˈbaʊt/
について、おおよそ
concerning, approximately
「about」は古英語の「abutan」に由来し、「a-」は「上に」、「butan」は「外側に」を意味しました。
「abutan」は中英語の「aboute」に変わり、最終的に現代英語の「about」になりました。
最初は「外側に」を意味しましたが、時間とともに「について」や「おおよそ」の現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
副詞 1
おおよそ
The meeting lasted about an hour.
会議はおおよそ1時間続きました。
同意語
副詞 2
あちこちに
He looked about for his keys.
彼は鍵を探してあちこち見回しました。
前置詞 1
について
We talked about the weather.
私たちは天気について話しました。
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:35