acquitted
|ac/quit/ted|
B2
/əˈkwɪtɪd/
(acquit)
無罪を宣言する
declare not guilty
基本形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 |
---|---|---|---|---|
acquit | acquits | acquitted | acquitted | acquitting |
語源
語源情報
「acquit」は古フランス語の「acquiter」に由来し、「a-」は「〜に」、「quiter」は「自由にする」を意味しました。
歴史的変遷
「acquiter」は中英語の「aquiten」に変わり、最終的に現代英語の「acquit」になりました。
意味の変化
最初は「告発や非難から解放する」という意味で、現代の使用でもこの意味はほぼ同じです。
品詞ごとの意味
動詞 1
「無罪にする」の過去形または過去分詞形
The jury acquitted the defendant of all charges.
陪審員は被告をすべての罪状で無罪とした。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/11 11:41