after-decision
|af/ter-de/cis/ion|
C1
🇺🇸
/ˈæftər dɪˈsɪʒən/
🇬🇧
/ˈɑːftə dɪˈsɪʒən/
後の決定
subsequent decision
語源
語源情報
「after-decision」は「after」と「decision」の組み合わせに由来し、「after」は「時間的に後に」、「decision」は「考慮の末に達した結論または決定」を意味しました。
歴史的変遷
「after-decision」は「after」と「decision」を組み合わせた現代英語の用語です。
意味の変化
最初は「別の決定の後に行われた決定」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。
品詞ごとの意味
名詞 1
再考や新しい情報に基づいて行われる決定
The committee made an after-decision to change the venue of the event.
委員会はイベントの会場を変更するという再決定を行った。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45