airborne
|air/born|
🇺🇸
/ˈɛrˌbɔrn/
🇬🇧
/ˈeəˌbɔːn/
空中に運ばれる
carried in the air
「airborne」は「air」と「borne」の組み合わせに由来し、「borne」は「運ばれる」という意味の「bear」の過去分詞です。
「airborne」は20世紀初頭に空中を運ばれる物や存在を表すために形成されました。
最初は「空中に運ばれる」という意味で、現代でもこの意味はほぼ変わっていません。
品詞ごとの意味
形容詞 1
The pollen is airborne during spring.
春には花粉が空中に運ばれる。
同意語
反意語
形容詞 2
飛行中の
The plane was airborne within minutes.
飛行機は数分で飛行中になった。
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:42