ambiguously-given
|am/big/u/ous/ly-giv/en|
B2
/æmˈbɪɡ.ju.əs.li ˈɡɪv.ən/
不明確な提供
unclear provision
語源
語源情報
「ambiguously-given」はラテン語の「ambiguus」(疑わしい、不確実)と古英語の「giefan」(与える)から由来します。
歴史的変遷
「ambiguus」は中英語の「ambiguous」に変わり、「giefan」は「give」になり、最終的に現代英語の「ambiguously-given」になりました。
意味の変化
最初は「ambiguus」は「疑わしい」を意味し、「giefan」は「与える」を意味し、現在の「解釈の余地がある形で与えられる」という意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
曖昧に与えられた
The instructions were ambiguously-given, leading to confusion.
指示は曖昧に与えられたため、混乱を招いた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/04/08 04:16