Langimage

answer-oriented

|an/swer-o/ri/en/ted|

B2

🇺🇸

/ˈænsər ˈɔːriˌɛntɪd/

🇬🇧

/ˈɑːnsə ˈɔːriˌɛntɪd/

解決志向

solution-focused

語源
語源情報

「answer-oriented」は「answer」と接尾辞「-oriented」の組み合わせに由来し、「answer」は「質問への応答」を意味し、「-oriented」は「に向けられた」を意味します。

歴史的変遷

「answer」は古英語の「andswaru」から来ており、「-oriented」はラテン語の「orientare」から派生し、「配置する、指向する」を意味します。

意味の変化

当初、「answer」は「応答」を意味し、「-oriented」は「指向された」を意味しました。組み合わせた用語「answer-oriented」は、解決策を提供することに焦点を当てているという意味を維持しています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

解決志向の

The team is highly answer-oriented, always ready to tackle any issue.

そのチームは非常に解決志向で、どんな問題にも対応する準備ができている。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:42