Langimage

aragonite

|a/ra/go/nite|

C1

🇺🇸

/əˈræɡəˌnaɪt/

🇬🇧

/əˈræɡənaɪt/

炭酸カルシウムの鉱物形態

mineral form of calcium carbonate

語源
語源情報

「アラゴナイト」は、最初に発見されたスペインの「アラゴン」地方に由来します。

歴史的変遷

「アラゴナイト」は、18世紀に最初に特定されたスペインのアラゴン地方にちなんで名付けられました。

意味の変化

最初はアラゴンで見つかった鉱物を特に指していましたが、現在では世界中で見られるこの形の炭酸カルシウムを指すのに使われています。

品詞ごとの意味

名詞 1

アラゴナイトは、通常、白色または無色の斜方晶系結晶として現れる炭酸カルシウムの鉱物形態です

Aragonite is often found in marine environments.

アラゴナイトはしばしば海洋環境で見られます。

同意語

最終更新時刻: 2025/03/03 19:04