Langimage

atavism

|at/a/vism|

C1

/ˈætəˌvɪzəm/

祖先の再現

ancestral reappearance

語源
語源情報

「atavism」はラテン語の「atavus」に由来し、「atavus」は「祖先」を意味しました。

歴史的変遷

「atavus」はフランス語の「atavisme」に変わり、中英語を経て現代英語の「atavism」になりました。

意味の変化

最初は「祖先」を意味しましたが、時間とともに「祖先の特徴の再現」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

隔世遺伝

The scientist observed atavism in the plant species, where traits from ancestors reappeared.

科学者は植物種において、先祖の特徴が再現される隔世遺伝を観察しました。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:42