atypically-separated
|a/typ/i/cal/ly-sep/a/rat/ed|
C1
/eɪˈtɪpɪkli ˈsɛpəˌreɪtɪd/
非典型的に分けられた
unusually divided
語源
語源情報
「atypically-separated」は「a-」という接頭辞から来ており、「typical」はギリシャ語の「typikos」から来ており、「型に従う」という意味で、「separated」はラテン語の「separatus」から来ており、「分ける」という意味です。
歴史的変遷
「Atypical」はギリシャ語の「atypikos」から進化し、「separated」はラテン語の「separatus」から進化し、最終的に現代英語の複合形容詞「atypically-separated」となりました。
意味の変化
当初、「atypical」は「型に従わない」という意味で、「separated」は「分けられた」という意味でした。これらを合わせると、通常とは異なる方法で分けられたものを表します。
品詞ごとの意味
形容詞 1
非典型的に分離された
The documents were atypically-separated, making it difficult to find the necessary information.
書類は非典型的に分離されていたため、必要な情報を見つけるのが難しかった。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/03/24 12:16