Langimage

auditory-centered

|au/di/to/ry-cen/tered|

C1

🇺🇸

/ˈɔː.dɪˌtɔːr.i ˈsɛn.tərd/

🇬🇧

/ˈɔː.dɪˌtɔːr.i ˈsɛn.təd/

聴覚に焦点を当てた

hearing-focused

語源
語源情報

「auditory」はラテン語の「auditorius」に由来し、「audire」は「聞く」を意味しました。

歴史的変遷

「auditorius」は古フランス語の「auditif」に変わり、最終的に中英語を経て現代英語の「auditory」になりました。

意味の変化

最初は「聴覚に関連する」という意味で、現代の使用でもこの意味はほぼ同じです。

品詞ごとの意味

形容詞 1

聴覚中心の

The new teaching method is auditory-centered, emphasizing listening skills.

新しい教授法は聴覚中心で、リスニングスキルを重視しています。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/20 05:40