barrel-aged
|bar/rel/aged|
B2
🇺🇸
/ˈbærəlˌeɪdʒ/
🇬🇧
/ˈbær(ə)lˌeɪdʒ/
(barrel-age)
樽で熟成された
aged in a barrel
基本形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 名詞 | 形容詞 |
---|---|---|---|---|---|---|
barrel-age | barrel-ages | barrel-aged | barrel-aged | barrel-aging | barrel-aging | barrel-aged |
語源
語源情報
「barrel-aged」は現代英語の複合語で、名詞「barrel(樽)」と動詞「age」の過去分詞「aged」から成る。
歴史的変遷
「barrel」は中英語の 'baril/barrel' を経て古フランス語 'baril'、さらに中世ラテン語 'barriculum'(小さな樽)に由来する。「age」は古フランス語 'aage'(現代仏語 'âge')で、ラテン語 'aetas'(年齢・時代)に遡る。'barrel-aged' という複合語は現代英語で成立し、20世紀に用例が増え、特に20〜21世紀にかけて醸造・蒸留の文脈で広く使われるようになった。
意味の変化
構成要素はもともと容器(樽)と熟成の行為を指し、結合語としては「樽で熟成された」という意味で成立し、その核となる意味は保たれつつビールやチーズなど用途が広がった。
品詞ごとの意味
動詞 1
「barrel-age」の過去形または過去分詞形(樽で〜を熟成させるという意味の動詞)
They barrel-aged the beer for 12 months before release.
発売前にそのビールを12か月間樽で熟成させた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/09/04 19:11