befuddle
|be/fud/dle|
/bɪˈfʌdəl/
徹底的に混乱させる
thoroughly confuse
「befuddle」は英語から来ており、接頭辞「be-」は「徹底的に」を意味し、「fuddle」は「混乱させる」を意味します。
「fuddle」は19世紀に「befuddle」に変わり、意味を強調するために接頭辞「be-」が追加されました。
最初は「徹底的に混乱させる」という意味で、現代でもこの意味はほぼ同じです。
品詞ごとの意味
動詞 1
混乱させる
The complex instructions befuddled the new employee.
複雑な指示が新しい従業員を混乱させた。
同意語
反意語
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/02/10 19:21