behaving
|be/hav/ing|
B1
/bɪˈheɪvɪŋ/
(behave)
適切に行動する
act properly
基本形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 |
---|---|---|---|---|
behave | behaves | behaved | behaved | behaving |
語源
語源情報
「behave」は中英語の「behaven」に由来し、「be-」は「徹底的に」、「haven」は「持つ、保持する」を意味しました。
歴史的変遷
「behaven」は中英語を経て現代英語の「behave」に変化しました。
意味の変化
最初は「ある方法で自分を保持する」という意味でしたが、時間とともに「特定の方法で行動する」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
動詞 1
振る舞う、特に良い行動をする
The children are behaving well today.
子供たちは今日は良い行動をしています。
同意語
反意語
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:35