Langimage

bell-bottom

|bell/bot/tom|

B2

🇺🇸

/ˈbɛl ˌbɑːtəm/

🇬🇧

/ˈbɛl ˌbɒtəm/

裾が広がったズボン

flared trousers

語源
語源情報

「ベルボトム」は英語から来ており、「ベル」は形を指し、「ボトム」はズボンの下部を示しています。

歴史的変遷

「ベルボトム」は1960年代と1970年代にファッショントレンドとして普及し、海軍の制服から進化しました。

意味の変化

最初は特定の海軍ズボンのスタイルを指していましたが、時が経つにつれて人気のあるファッショントレンドに進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

裾が広がったズボン

She wore a pair of vintage bell-bottoms to the party.

彼女はパーティーにヴィンテージのベルボトムを履いて行った。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/01/11 11:45