Langimage

bequeath

|be/queath|

C1

/bɪˈkwiːð/

遺言で残す

leave by will

語源
語源情報

「bequeath」は古英語の「becwethan」に由来し、「be-」は「約」、「cwethan」は「言う、話す」を意味しました。

歴史的変遷

「becwethan」は中英語の「bequethen」に変わり、最終的に現代英語の「bequeath」になりました。

意味の変化

最初は「言う、話すこと」を意味していましたが、時間とともに「遺言で残す」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

動詞 1

遺言で(個人財産を)残す、譲る

She bequeathed her jewelry to her granddaughter.

彼女は宝石を孫娘に遺贈した。

同意語

反意語

動詞 2

伝える、受け継がせる

The traditions were bequeathed to future generations.

伝統は次の世代に受け継がれた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/17 09:06