boring
|bor/ing|
B1
/ˈbɔːrɪŋ/
(bore)
面白くない
uninteresting
基本形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 比較級 | 最上級 | 名詞 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
bore | bores | bored | bored | boring | more boring | most boring | boredom |
語源
語源情報
「boring」は動詞「bore」から派生し、古英語の「borian」から来ており、「穴を開ける」という意味です。
歴史的変遷
「borian」は中英語の「bore」に変わり、最終的に現代英語の「bore」になりました。
意味の変化
最初は「穴を開ける」という意味でしたが、時間とともに「面白くない」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
つまらない
The lecture was so boring that I almost fell asleep.
その講義はとてもつまらなくて、ほとんど寝てしまった。
同意語
反意語
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:35