Langimage

callus

|cal/lus|

B2

/ˈkæləs/

硬くなった皮膚

hardened skin

語源
語源情報

「callus」はラテン語の「callum」に由来し、「callum」は「硬い皮膚」を意味しました。

歴史的変遷

「callum」は古フランス語の「calus」に変わり、中英語を経て現代英語の「callus」になりました。

意味の変化

最初は「硬い皮膚」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

名詞 1

皮膚や軟組織の厚く硬くなった部分、特に摩擦を受けた部分

He developed a callus on his palm from lifting weights.

彼は重いものを持ち上げることで手のひらにたこができた。

同意語

名詞 2

骨折部位に形成され、治癒過程で骨や軟骨に変わる細胞の塊

The X-ray showed a callus forming at the site of the broken bone.

X線は骨折部位に形成されている仮骨を示した。

同意語

最終更新時刻: 2025/01/17 12:57