chastisement
|chas/tise/ment|
C1
/ˈtʃæstɪzmənt/
(chastise)
叱責または罰
scolding or punishment
基本形 | 複数形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 |
---|---|---|---|---|---|
chastise | chastisements | chastises | chastised | chastised | chastising |
語源
語源情報
「chastisement」は古フランス語の「chastier」に由来し、「chast-」は「純粋」または「正す」を意味しました。
歴史的変遷
「chastier」は中英語の「chastisen」に変わり、最終的に現代英語の「chastise」になりました。
意味の変化
最初は「正す」または「純化する」を意味しましたが、時間とともに「叱責する」または「罰する」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
叱責(しっせき)
The teacher's chastisement of the student was harsh.
先生の生徒への叱責は厳しかった。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/11 11:41