Langimage

cheep

|cheep|

B1

/tʃiːp/

高音の鳥の鳴き声

high-pitched bird sound

語源
語源情報

「cheep」は中英語の「chepen」に由来し、「さえずる、ピヨピヨ鳴く」という意味がありました。

歴史的変遷

「chepen」は中英語を経て現代英語の「cheep」に変化しました。

意味の変化

最初は「さえずる、ピヨピヨ鳴く」という意味で、現代でもその意味はほぼ同じです。

品詞ごとの意味

名詞 1

ピヨピヨ(ひよこの鳴き声)

The cheep of the chicks was heard from the barn.

ひよこのピヨピヨという鳴き声が納屋から聞こえた。

同意語

動詞 1

ピヨピヨ鳴く

The chicks cheeped loudly as they waited for their mother.

ひよこたちは母親を待ちながら大きな声でピヨピヨ鳴いた。

同意語

最終更新時刻: 2025/02/01 12:31