coinage
|coin/age|
/ˈkɔɪnɪdʒ/
硬貨や言葉の創造
creation of coins or words
「coinage」は中世英語の「coignage」に由来し、「coign」は「くさび」または「角」を意味しました。
「coignage」は古フランス語の「coignier」の影響を受けて現代英語の「coinage」に変化しました。
最初は「金属を刻印する行為」を意味しましたが、時間とともに「硬貨や新しい言葉を作る行為」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
硬貨の製造
The coinage of new currency was a significant event in the country's history.
新しい通貨の硬貨の製造は、その国の歴史において重要な出来事でした。
同意語
名詞 2
新しく作られた言葉
The term 'blog' is a modern coinage.
「ブログ」という用語は現代の新語です。
実例
最終更新時刻: 2025/01/11 11:39