Langimage

contraption

|con/trap/tion|

B2

/kənˈtræpʃən/

奇妙な装置

strange device

語源
語源情報

「contraption」は英語から派生し、「contrivance」と「trap」の合成語で、「contrivance」は「装置や計画」を意味し、「trap」は「捕獲装置」を意味しました。

歴史的変遷

「contrivance」と「trap」が19世紀後半に「contraption」という言葉に合成され、現代英語の「contraption」になりました。

意味の変化

最初は「装置や計画」を意味しましたが、時間とともに「奇妙または不必要に複雑な装置」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

奇妙な装置

The inventor showed us his latest contraption, which was supposed to make breakfast automatically.

発明家は朝食を自動で作るという最新の奇妙な装置を見せてくれた。

同意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:45