Langimage

correctly-distributed

|cor/rect/ly-dis/trib/ut/ed|

B2

🇺🇸

/kəˈrɛktli dɪˈstrɪbjutɪd/

🇬🇧

/kəˈrɛktli dɪˈstrɪbjuːtɪd/

適切に分配された

appropriately spread

語源
語源情報

「correctly-distributed」は「correctly」と「distributed」の組み合わせに由来します。「Correctly」はラテン語の「correctus」から来ており、「set right」を意味します。「Distributed」はラテン語の「distribuere」から来ており、「to divide」を意味します。

歴史的変遷

「Correctly-distributed」は「correctly」と「distributed」の組み合わせから進化し、これらは中世英語で別々に使用され、現代英語で組み合わされました。

意味の変化

最初は「correctly」は「正しい方法で」を意味し、「distributed」は「分割された」を意味しました。これらが組み合わさって「適切に分配された」という意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

正しく分配された

The resources were correctly-distributed among the departments.

資源は部門間で正しく分配された。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/06/18 15:42