creasing
|creas/ing|
/ˈkriːsɪŋ/
(crease)
線または折り目
line or fold
「crease」は中英語の「crece」に由来し、「crece」は「隆起または折り目」を意味していました。
「crece」は現代英語の「crease」に変化しました。
最初は「隆起または折り目」を意味していましたが、時間とともに「折り目やしわを作る」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
動詞 1
「しわをつける」の現在分詞形
She was creasing the paper to make an origami crane.
彼女は折り紙の鶴を作るために紙にしわをつけていた。
同意語
反意語
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45