dichotomist
|di/chot/o/mist|
C2
/daɪˈkɒtəˌmɪst/
2つに分ける
divides into two
語源
語源情報
「dichotomist」はギリシャ語の「dichotomos」に由来し、「dicha」は「2つに」、「temnein」は「切る」を意味します。
歴史的変遷
「dichotomos」は中世ラテン語の「dichotomia」に変わり、最終的に現代英語の「dichotomy」になり、そこから「dichotomist」が派生しました。
意味の変化
最初は「2つに切る」という意味でしたが、時間とともに「2つのグループに分ける人」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
二分法者
The philosopher was known as a dichotomist, always seeing the world in black and white.
その哲学者は、常に世界を白黒で見る二分法者として知られていた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/17 04:12