Langimage

digitally-focused

|dig/i/tal/ly-fo/cused|

B2

🇺🇸

/ˈdɪdʒɪtəli ˈfoʊkəst/

🇬🇧

/ˈdɪdʒɪtəli ˈfəʊkəst/

デジタル技術に中心を置く

centered on digital technology

語源
語源情報

「digitally-focused」は「digital」から派生し、ラテン語の「digitus」(指または足の指)と「focus」(炉または暖炉)から来ている。

歴史的変遷

「digital」はラテン語の「digitus」から古フランス語の「digital」を経て進化し、「focus」はラテン語の「focus」からイタリア語の「fuoco」を経て現代英語の「focus」になった。

意味の変化

「digital」は元々指や足の指に関連するものを指していたが、現在では電子技術を指す。「focus」は元々「炉」を意味していたが、現在では「関心の中心」を意味する。

品詞ごとの意味

形容詞 1

デジタル技術やデジタルプラットフォームに集中している

The company is digitally-focused, investing heavily in online marketing.

その会社はデジタルに焦点を当てており、オンラインマーケティングに多額の投資をしている。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/10 22:00