directly-connected
|di/rect/ly-con/nect/ed|
B2
/dɪˈrɛktli kəˈnɛktɪd/
直接リンク
direct link
語源
語源情報
「directly」はラテン語の「directus」に由来し、「di-」は「離れて」、「rectus」は「まっすぐ」を意味しました。「connected」はラテン語の「connectere」に由来し、「con-」は「一緒に」、「nectere」は「結ぶ」を意味しました。
歴史的変遷
「directus」は古フランス語の「direct」に変わり、最終的に現代英語の「directly」になりました。「connectere」は古フランス語の「connecter」に変わり、最終的に現代英語の「connected」になりました。
意味の変化
最初、「directly」は「まっすぐに」を意味しましたが、時間とともに「仲介者なしで」という現在の意味に進化しました。「connected」は最初「一緒に結ぶ」を意味し、この意味は現代の使用法でもほぼ同じままです。
品詞ごとの意味
形容詞 1
直接的に接続された
The two computers are directly-connected via a cable.
その2台のコンピュータはケーブルで直接接続されています。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/03/16 15:26