disputatiously-settled
|dis/pu/ta/tious/ly-set/tled|
C1
/ˌdɪspjʊˈteɪʃəsli ˈsɛtəld/
議論を通じて解決された
resolved through argument
語源
語源情報
「disputatiously-settled」は「disputatious」と「settled」の組み合わせで、「disputatious」はラテン語の「disputare」から来ており、「議論する」という意味です。「settled」は古英語の「setlan」から来ており、「置く」または「確立する」という意味です。
歴史的変遷
「Disputatious」はラテン語の「disputare」から古フランス語の「disputer」を経て進化し、「settled」は古英語の「setlan」から現代英語の「settle」に変化しました。
意味の変化
当初、「disputatious」は「議論好き」を意味し、「settled」は「確立された」を意味しました。これらが組み合わさって、議論を通じて解決されたものを表すようになりました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
議論好きに解決された
The issue was disputatiously-settled after hours of debate.
その問題は数時間の議論の末、議論好きに解決された。
同意語
contentiously-resolved
反意語
最終更新時刻: 2025/03/30 15:06