dissatisfy
|dis/sat/is/fy|
B2
/dɪˈsætɪsfaɪ/
不満を引き起こす
cause discontent
語源
語源情報
「dissatisfy」は「dis-」という接頭辞と「satisfy」から成り立ち、ラテン語の「satisfacere」から派生した。「satis」は「十分」を意味し、「facere」は「作る」を意味する。
歴史的変遷
「dissatisfy」は「dis-」と「satisfy」の組み合わせから進化し、ラテン語の「satisfacere」から派生した。
意味の変化
最初は「十分に作らない」という意味だったが、時間とともに「不満を引き起こす」という現在の意味に進化した。
品詞ごとの意味
最終更新時刻: 2025/01/11 11:35