distorted
|dis/tort/ed|
B2
🇺🇸
/dɪˈstɔːrtɪd/
🇬🇧
/dɪˈstɔːtɪd/
(distort)
ねじる、歪める
twist or misrepresent
基本形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 |
---|---|---|---|---|
distort | distorts | distorted | distorted | distorting |
語源
語源情報
「distorted」はラテン語の「distortus」に由来し、「dis-」は「離れて」、「torquere」は「ねじる」を意味しました。
歴史的変遷
「distortus」は古フランス語の「distorcer」に変わり、中英語を経て現代英語の「distort」になりました。
意味の変化
最初は「ねじる」という意味でしたが、時間とともに「形を歪める、または誤って伝える」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
歪んだ、形が崩れた
The image on the screen was distorted.
画面の画像が歪んでいた。
同意語
反意語
形容詞 2
誤った印象を与える
The report gave a distorted view of the situation.
その報告書は状況を歪めて伝えていた。
同意語
反意語
イディオム
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45