Langimage

document-based

|doc/u/ment-based|

B2

🇺🇸

/ˈdɑːkjəmənt beɪst/

🇬🇧

/ˈdɒkjʊmənt beɪst/

文書に依存する

reliant on documents

語源
語源情報

「document-based」は英語の「document」から来ており、これはラテン語の「documentum」に由来し、「教訓」や「例」を意味します。接尾辞「-based」は何かに基づくことを示します。

歴史的変遷

「documentum」は古フランス語の「document」に変わり、最終的に現代英語の「document」になりました。「document-based」という用語は、文書に依存するシステムやアプローチを説明するために現代英語で登場しました。

意味の変化

最初は「document」は「教訓」や「例」を意味しましたが、時間とともに「書かれたまたは印刷された記録」を意味するようになりました。「document-based」という用語は、文書に依存するという意味を維持しています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

文書に基づく

The company uses a document-based approach to manage its records.

その会社は文書に基づくアプローチで記録を管理している。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/20 16:52