Langimage

documentation-oriented

|doc/u/men/ta/tion-or/i/ent/ed|

C1

🇺🇸

/ˌdɑːkjʊˈmɛnteɪʃən ˈɔːrientɪd/

🇬🇧

/ˌdɒkjʊˈmɛnteɪʃən ˈɔːrientɪd/

ドキュメントに焦点を当てる

focus on documentation

語源
語源情報

「documentation-oriented」は、英語の「documentation」と接尾辞「-oriented」から派生し、「documentation」は文書を提供するプロセスを指し、「-oriented」は焦点を当てることを意味します。

歴史的変遷

「Documentation」はラテン語の「documentum」から来ており、「教訓や例」を意味し、「-oriented」はラテン語の「orientare」から派生し、「配置する、整列する」を意味します。

意味の変化

当初、「documentation」は文書を提供する行為を指していましたが、現代では徹底した記録保持の重要性を強調しています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

ドキュメンテーション重視の

The team adopted a documentation-oriented approach to ensure all processes were clearly recorded.

チームはすべてのプロセスが明確に記録されるように、ドキュメンテーション重視のアプローチを採用しました。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/17 10:01