does
|does|
/dʌz/
(do)
完了した
completed
「does」は古英語の「dōþ」(doの三人称単数現在形)に由来します。
「dōþ」は中英語の「doth」となり、最終的に現代英語の「does」になりました。
もともとは「行動を行う」という意味で、現代でもdoの三人称単数現在形として同じ意味で使われています。
品詞ごとの意味
動詞 1
doの三人称単数現在形
She does her homework every day.
彼女は毎日宿題をする。
同意語
反意語
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/07/26 13:33