downsizing
|down/siz/ing|
B2
/ˈdaʊnˌsaɪzɪŋ/
(downsize)
規模を縮小する
reduce size or scale
基本形 | 現在形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 |
---|---|---|---|---|---|
downsize | downsizing | downsizes | downsized | downsized | downsizing |
語源
語源情報
「downsizing」は英語の「downsize」から来ており、「down-」は「減少」を意味し、「size」は「規模」を指します。
歴史的変遷
「downsize」は1980年代に企業の規模を縮小するビジネス用語として初めて使用されました。
意味の変化
最初は「何かの規模を縮小する」という意味でしたが、時間とともに「企業の従業員数を減らす」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45