drat
|drat|
/dræt/
軽い苛立ち
mild annoyance
「drat」は英語から派生し、特に「God rot」の婉曲表現として使われるようになった。
「God rot」から19世紀により穏やかな表現「drat」に変わり、現代英語の「drat」になった。
最初は「神が腐らせるように」という意味だったが、時を経て現在の軽い苛立ちを表現する意味に進化した。
品詞ごとの意味
間投詞 1
ちぇっ、くそっ
Drat! I forgot my keys at home.
ちぇっ!家に鍵を忘れた。
同意語
実例
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45