early-onset
|ear/ly-on/set|
B2
🇺🇸
/ˈɜrli ˈɒnˌsɛt/
🇬🇧
/ˈɜːli ˈɒnˌsɛt/
通常より早く始まる
beginning earlier than usual
語源
語源情報
「early-onset」は「early」と「onset」の組み合わせに由来し、「early」は「通常の時間より前に」を意味し、「onset」は「何かの始まり」を意味します。
歴史的変遷
「early-onset」は「early」と「onset」を組み合わせて、通常より早く始まる状態を表現するために形成されました。
意味の変化
当初は「通常より早く始まる」という意味で、現代でもその意味は一貫しています。
品詞ごとの意味
形容詞 1
通常よりも早い年齢で症状や状態が現れることを指す
Early-onset Alzheimer's disease can affect individuals in their 40s or 50s.
早期発症のアルツハイマー病は、40代や50代の人々に影響を与えることがあります。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/07/18 16:30