Langimage

el

|el|

C2

/ɛl/

長さの単位

unit of length

語源
語源情報

「el」は古英語の「eln」に由来し、前腕の長さに基づく長さの単位でした。

歴史的変遷

「eln」は中英語の「elle」に変わり、最終的に現代英語の「el」になりました。

意味の変化

最初は「前腕の長さ」を意味していましたが、時間とともに標準化された測定単位に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

肘(ひじ)丈、約45インチまたは114センチメートルの長さの単位。特に繊維産業で使用されていた

The fabric was measured in els.

布地は肘丈で測られた。

同意語

名詞 2

高架鉄道、特にシカゴなどの都市で「エル」と呼ばれることが多い

I took the El to downtown Chicago.

シカゴのダウンタウンまでエルに乗った。

同意語

最終更新時刻: 2025/02/04 09:48