Langimage

emotion-dysregulating

|e/mo/tion-dys/re/gu/lat/ing|

C1

🇺🇸

/ɪˈmoʊʃən-dɪsˈrɛɡjəˌleɪtɪŋ/

🇬🇧

/ɪˈməʊʃən-dɪsˈrɛɡjʊˌleɪtɪŋ/

(emotion-dysregulate)

感情の制御を乱す

disrupting emotional control

基本形名詞
emotion-dysregulateemotion-dysregulation
語源
語源情報

「emotion-dysregulating」は「emotion」と「dysregulate」の組み合わせに由来し、「emotion」は感情を指し、「dysregulate」は調整を損なうことを意味します。

歴史的変遷

「dysregulate」は「dys-」という接頭辞から変化し、「悪い」または「困難な」を意味し、「regulate」は「制御または維持すること」を意味します。

意味の変化

当初は「感情の調整を損なうこと」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

形容詞 1

感情の調整を乱す

The therapy focused on identifying emotion-dysregulating behaviors.

その療法は感情の調整を乱す行動を特定することに焦点を当てていた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/13 21:59