employer-centric
|em/ploy/er-cen/tric|
C1
🇺🇸
/ɪmˈplɔɪər ˈsɛntrɪk/
🇬🇧
/ɪmˈplɔɪə ˈsɛntrɪk/
雇用者に焦点を当てた
focused on employers
語源
語源情報
「employer-centric」は「employer」と接尾辞「-centric」の組み合わせに由来し、「employer」は人を雇う人や組織を指し、「-centric」は中心に置くことを意味します。
歴史的変遷
「employer」は中英語の「employour」から来ており、古フランス語の「employeur」に由来し、「-centric」はラテン語の「centrum」から派生しています。
意味の変化
当初、「-centric」は「中心に置くこと」を意味し、この意味は現代でも一貫しています。
品詞ごとの意味
形容詞 1
雇用者中心の
The new policy is employer-centric, aiming to reduce costs for businesses.
新しい方針は雇用者中心で、企業のコスト削減を目指しています。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/11 11:45