Langimage

epinephrine

|ep/i/neph/rine|

C1

/ˌɛpɪˈnɛfrɪn/

ストレス反応のホルモン

hormone for stress response

語源
語源情報

「エピネフリン」はギリシャ語の「epi」(上に)と「nephros」(腎臓)から由来し、腎臓の上に位置する副腎で生成されることを指す。

歴史的変遷

「エピネフリン」は20世紀初頭にギリシャ語の「epi」と「nephros」から作られ、現代英語の「epinephrine」になった。

意味の変化

当初は副腎で生成されるホルモンを指し、この意味は現代でもほぼ同じである。

品詞ごとの意味

名詞 1

アドレナリン

Epinephrine is often used in medical emergencies to treat severe allergic reactions.

エピネフリンは、重度のアレルギー反応を治療するために医療緊急時に使用されることが多い。

同意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:45