erroneously-determined
|er/ro/ne/ous/ly-de/ter/mined|
C1
🇺🇸
/ɪˈroʊniəsli dɪˈtɜrmɪnd/
🇬🇧
/ɪˈrəʊniəsli dɪˈtɜːmɪnd/
誤って決定された
incorrectly decided
語源
語源情報
「erroneously-determined」はラテン語の「erroneus」から来ており、「さまよう」や「迷う」を意味し、「determine」はラテン語の「determinare」から来ており、「制限する」や「固定する」を意味します。
歴史的変遷
「Erroneus」は古フランス語の「erroneus」に変わり、最終的に現代英語の「erroneous」になりました。「Determine」はラテン語の「determinare」から古フランス語の「determiner」を経て進化しました。
意味の変化
当初、「erroneous」は「さまよう」や「迷う」を意味していましたが、時間とともに「誤った」や「間違った」という意味に進化しました。「Determine」は「決定する」や「結論を出す」という意味をほぼ維持しています。
品詞ごとの意味
形容詞 1
誤って決定された
The results of the experiment were erroneously-determined due to a calculation error.
実験の結果は計算ミスのため誤って決定された。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/04/14 01:47