Langimage

eyesore

|eye/sore|

B2

🇺🇸

/ˈaɪˌsɔr/

🇬🇧

/ˈaɪˌsɔː/

見苦しい

unpleasant to look at

語源
語源情報

「eyesore」は中英語の「eȝesore」に由来し、「eye」は「目」、「sore」は「痛い、苦しい」を意味しました。

歴史的変遷

「eȝesore」は現代英語の「eyesore」に変化しました。

意味の変化

最初は「目に痛いもの」を意味しましたが、時間とともに「見苦しい物体や建物」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

目障りなもの

The abandoned factory is an eyesore in the neighborhood.

その廃工場は近所の目障りだ。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:45