Langimage

fairly-distributed

|fair/ly-dis/trib/ut/ed|

B2

🇺🇸

/ˈfɛrli dɪˈstrɪbjutɪd/

🇬🇧

/ˈfeəli dɪˈstrɪbjuːtɪd/

均等な配分

even allocation

語源
語源情報

「fairly-distributed」は「fairly」と「distributed」の組み合わせに由来し、「fairly」は「公正に」、「distributed」は「分配された」を意味します。

歴史的変遷

「fairly-distributed」は、中英語の「faire」(美しい、心地よい)とラテン語の「distribuere」(分ける、配分する)から進化しました。

意味の変化

最初は「心地よく配分された」という意味でしたが、時間とともに「公平に分配された」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

公平に分配された

The resources were fairly-distributed among the team members.

資源はチームメンバーの間で公平に分配された。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/25 21:37