Langimage

fairly-judged

|fair/ly-judged|

B2

🇺🇸

/ˈfɛrli ˈdʒʌdʒd/

🇬🇧

/ˈfeəli ˈdʒʌdʒd/

公平な評価

impartial evaluation

語源
語源情報

「fairly-judged」は「fairly」(公正に)と「judged」(判断された)の組み合わせに由来します。

歴史的変遷

「fairly」と「judged」は中世英語から使用されており、「fairly」は古英語の「fægerlice」に由来し、「judged」は古フランス語の「jugier」に由来します。

意味の変化

「fairly」は元々「美しく」や「心地よく」を意味していましたが、「公正に」や「公平に」に進化しました。「judged」は意見や結論を形成するという意味を維持しています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

公平に評価された

The competition was fairly-judged, ensuring all participants had an equal chance.

その競技会は公平に評価され、すべての参加者が平等なチャンスを持っていた。

同意語

justly-evaluated

反意語

最終更新時刻: 2025/07/17 20:40