Langimage

falsely-reported

|false/ly-re/port/ed|

B2

🇺🇸

/ˈfɔːlsli rɪˈpɔːrtɪd/

🇬🇧

/ˈfɔːlsli rɪˈpɔːtɪd/

誤って報告された

inaccurately reported

語源
語源情報

「falsely-reported」は「false」と「report」の組み合わせに由来し、「false」は「真実でない」、「report」は「何かを報告する」という意味です。

歴史的変遷

「false」と「report」は中世英語から使用されており、「false」はラテン語の「falsus」から、「report」はラテン語の「reportare」から派生しています。

意味の変化

当初、「false」は「欺く」、「report」は「持ち帰る」という意味でしたが、時が経つにつれて、それぞれ「真実でない」と「何かを報告する」という意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

誤って報告された

The news was falsely-reported, leading to widespread confusion.

そのニュースは誤って報告され、多くの混乱を引き起こしました。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/07/19 19:25