Langimage

favoritism

|fa/vor/it/ism|

B2

🇺🇸

/ˈfeɪvərɪˌtɪzəm/

🇬🇧

/ˈfeɪvərɪtɪzəm/

不公平な優遇

unfair preference

語源
語源情報

「favoritism」はフランス語の「favoritisme」に由来し、「favori」は「お気に入り」を意味します。

歴史的変遷

「favoritisme」は18世紀に英語の「favoritism」に変化しました。

意味の変化

最初は「お気に入りの状態」を意味していましたが、時間とともに「不公平な優遇措置」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

えこひいき

The manager was accused of favoritism when he promoted his friend over more qualified candidates.

マネージャーは、より資格のある候補者を差し置いて友人を昇進させたことでえこひいきの非難を受けた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/11 11:42